料金表
|
※全て税込み価格です。
自賠責保険(交通事故)に関して
交通事故に合ってしまうなど、あまり考えたくはありませんよね。でも、自分が気を付けていても不幸にも交通事故にあってしまうことはあります。もし交通事故にあってしまっても慌てずに対処してもらうために、手順を簡単にご説明します。
1.事故発生
↓
2.警察を呼ぶ
迷わず110番してください。相手方が嫌がっているから、大げさになるからなどと思わず、事故後の不要なトラブルを避けるためにも警察を呼んでください。その際、物損扱いではなく人身扱いにしてもらうことを忘れないで下さいね。また、必要であれば救急車を呼ぶことも忘れずに。
↓
3.保険会社に連絡
コールセンターなど所定の番号に連絡してください。
↓
4.相手ドライバーの連絡先を確認
免許証にて確認、あるいは名刺などを頂くのも良いかもしれません。また、相手の自動車ナンバーや相手が加入している保険会社も控えておくとその後の対応がスムーズに進みます。
↓
5.病院に行き、診断を受ける
診察を受けて診断書を貰って下さい(有料のことが多いのですが、後ほど保険会社から支払われることがありますので領収書をもらって下さい)。
↓
6.保険会社に当院に通いたい旨を連絡
大きい病院などでは骨に異常がなかったため、飲み薬とシップ処方されたのみであった、待ち時間が長く経過を観察するだけなどということをよく耳にします。当院では専門のスタッフが手技療法や物理療法(電気療法)などを用い、むちうちや打撲などから来る痛みを早期に軽減するよう治療していきます。また、保険会社にどのように連絡したら良いか分からない場合は丁寧にご説明いたしますのでご安心下さい。
※お分かりにならないことは事故担当がご説明致しますので、お電話ください。
TEL : 03-6661-4070
適応症状
首、肩、腰、膝などの痛み、むちうち、スポーツ障害
肌荒れ、たるみ、しわ、冷え性、浮腫み、内臓不調
上記以外でもお困りの症状がございましたらお気軽にご相談ください。レントゲン撮
影、MRI などの精査、投薬治療が必要と判断した場合は提携の整形外科をご紹介いた
しますので安心です。
施術内容
※施術の一部をご紹介致します。掲載のない施術やご不明な点はご遠慮なくお問い合わせください。
施術の説明と問診・触診
まず施術の説明を詳しくさせていただきますので初めての方でも安心して施術をお受けいただけます。患者様の体調・症状を伺い、触診にて確認いたします。
![]() |
![]() |
手技療法
患者様の症状に応じて患部の筋緊張を緩めたり、関節の調整、ストレッチ等を行います。辛いところや特に集中してケアして欲しいところがある等遠慮なくお申し付けください。
![]() |
![]() |
電気療法
電極(吸盤)を患部に装着して中周波の電気を流す療法です。筋肉の張りやこわばり等を
解消して和らげます。
![]() |
![]() |
![]() 鍼を刺さない鍼治療と言われるほどSSPの治療効果は高く、汎用性もあります。マッサージでは改善されにくい腱や靭帯の痛みへのアプローチも可能です。円錐形状の金属電流で効率よくツボを刺激していきます。 |
![]() |
![]() 血圧を測る際に腕に巻くマンシェットのような感じの空気圧で、ふくらはぎや太ももをギュッと押し上げてくれます。夕方になると靴がきついと感じる方や、浮腫みが気になる方、冷え性の方などに好評を頂いています。 |
![]() |
![]() しみ、たるみ、しわ、ほうれい線、ニキビ、吹き出物などお悩みは人各々です。各症状に合わせたツボを選び、効果的に刺激していきます。鍼の前にお顔、頭皮のマッサージ、鍼の後に美容液を使ったデコルテのマッサージがついてこのお値段はお値打ちです!より効果を狙いたいのであれば、浮腫み取りもついて更にお得なスペシャルコースがお勧めです。 *治療の目安* 最初の4週間は週に1回 以後1~3週間に1回 |
![]() |
鍼治療
病変のあるところや経絡(ツボ)に鍼を打つことにより、気血の滞りを改善し、体内のバランスを整えていきます。また、鍼を打つことで疼痛緩和効果(痛みを抑える効果)も期待できます。WHO( 世界保健機関)もその治療効果の有効性を認めており、神経系疾患、運動器計疾患、循環器系疾患、消化器系疾患など多くの疾患を挙げています。
*治療の目安*
急性期(痛みのある時期)毎日~1日おき
慢性期 1~2週間に1回
![]() |
![]() |
![]() お顔の浮腫みやくすみ、ほうれい線や目じりのしわ、お顔の左右差が気になる方にお勧めです。お化粧をしたままでも施術を受けることが出来ますが、お化粧を落として施術を受けて頂ければ更に効果的です。リラックスと施術効果が期待できる一挙両得の施術です。 *治療の目安* 2~3週間に1回 |
![]() |
![]() リッチリフトを使いリンパを流して小顔効果! |
![]() もぐさを病変のあるところや経絡(ツボ)に置いて燃焼させていきます。身体が温まり、血や気のめぐりが良くなります。お灸というと熱いのを我慢するイメージがあるかもしれませんが、当院のお灸は緩徐に温かさが伝わるものと、ポイントで刺激を入れるお灸を使い分けています。その日の体調、患者様のお身体の感受性などによりどのようなお灸をしていくのか決定していきますのでお気軽にご相談ください。 *治療の目安* 1~2週間に1回 |
![]() |
![]() 耳にあるツボを刺激することで食欲過多を抑えたり、代謝を促進させたりすることで減量を促します。同時に、心を穏やかに保つツボを刺激することでダイエット時にありがちなイライラを抑えます。更にEMS という電気を使い、筋肉を動かすことで効果を増大させませす。当治療法は体質改善となりますので、効果が出るまで数か月を要します。 *治療の目安* 1週間に1回 |
![]() |
![]() 第二の脳とも言われている腸の滞りを改善して身体の中から健康になりましょう !! 腸はつまらず常に流れている状態が良いとされています。そのため、内臓に作用するツボを選んで刺激していきます。イタキモです。 *治療の目安* 1~2週間に1回 |
![]() |
![]() コリの改善、血行促進、デトックスに ! マッサージなどの『押す治療』とは逆の『引く治療』とも言われる吸玉でコリや違和感を鷲掴みされるような感覚を是非味わってください。 *治療の目安* 1~2週間に1回 |
![]() |